「ひーな農園」ブログ

2025.06.09

6月7日に新じゃが収穫祭を開催いたしました!

6月7日土曜日にひーな農園にて新じゃが収穫祭を開催いたしました。

前の週の5月31日は玉ねぎの収穫祭でしたので、2週連続の開催となります。

新じゃが収穫祭当日は、終日曇り空で少し雨がぱらつきましたが、無事に開催する事が出来ました。

新じゃが収穫祭では、大人114名様、子供89名様、合計203名様の方にご参加いただきました。

じゃがいもの収穫量の関係で、今回は午前中3回、各回25組様までのご予約枠を用意しておりましたが、早い段階で全て満員となりました。

葉や茎が黄色く枯れ始めたら収穫のサインですので、ちょうど良い時期を迎えていました。

大きいじゃがいもはどこに眠っているのかと探すのも楽しそうです。

初めてじゃがいも堀りをされる方も多く、最初は説明を受けながら、じゃがいもを傷つけないようゆっくりと収穫していきました。

大きい新じゃがが収穫できました。

とにかく、今年の新じゃがは非常に良く育っていて、我々が想像していたよりも大きく育ったじゃがいもが、しかも1株からたくさん収穫できました。参加者のみなさん、大きい大きいと驚きながら、収穫しがいがあるようでした。

みんなで協力しながら、たくさんの新じゃがを収穫していきます。ワイワイ楽しむ様子を拝見し、私たちも嬉しいです。

参加される皆様が盛り上げていただくおかげで、収穫祭を開催する意義が深まっています。若い子育て世帯の方にもたくさん笑顔になってもらえるよう、アプライドグループは地域への貢献活動を続けていきます。

たくさん収穫できましたね!

新じゃがは、ビタミンCやカリウム、食物繊維などが豊富で、通常のじゃがいもよりも栄養価が高いといわれています。ご自宅でたくさんお召し上がりください!

開催エリアのすぐそばに、穏やかな川が流れています。この時期になると、水がひんやりと冷たくて気持ちいいです。安全を十分に確認した上でご案内しました。水遊びも子供たちに好評でした。

今回もアプライドグループの社員が収穫祭で皆様をおもてなしさせていただきました。

今年度入社した社員もはじめて参加です。普段あまり話すことのない他部署の社員とも交流できて、終始楽しそうでした。

こういった小さな新じゃがも大切なお野菜です。こちらも無駄なく利用していきます。

掘り残しが無いか、シャベルを使って確認していきました。普段の仕事を忘れて、夢中になって掘り続けます。

アプライドグループの社員には、農作業を通して、食べ物や農家さんに感謝をする機会があります。

2週続けての開催となり、すこしバタバタしましたが、事故等もなく、無事に終えることが出来ました。

収穫祭で地域の皆様が笑顔になってお帰りいただけるよう、アプライドグループはこれからも社会貢献活動を続けてまいります。